美容医療の患者様との信頼関係を大切にしています
先日、プレミアムスーパークイック法のカウンセリング及びカウンセリング当日の手術を行いました。
この患者様はカウンセリング時に腫れが少ない方が良いとのことでプレミアムコースをお選びになられました。
当初、スタンダードのスーパークイック法をお受けになるつもりでご来院されたので、スタンダードの費用しかお持ちでなく、キャッシュカードもお持ちでないとのことで、後日、差額の5万円お振込みいただく約束をして手術を行いました。
いよいよ手術になりました。
デザインをブジーでシュミレーションを行い、見ていただきます。
それからスーパークイック法の手術に取り掛かりました。
通常の埋没法は埋没の糸をまぶたに埋め込むことで二重を作りますが、スーパークイック法では癒着が起こりやすいようにまぶたの組織を一部を除去してから埋没の糸を埋め込みます。そのため、組織を取ることで糸を入れる前にすでに新しい二重のラインはできています。
私は長年の経験で勘が働くことがよくあります。
この患者様には埋没の糸を入れる前に二重のラインを確認していただいた方が良い気がしました。
「まだまぶたに埋没法の糸は入れてませんが、まぶたの組織を取ったことにより二重のラインがすでにできています。
これから糸を入れていきますが、当院の手術は腫れが少ないですが、それでも糸を入れると多少腫れが出て完成より少し幅が広く見えてしまいます。
糸を入れる前の今の方が完成のイメージが分かっていただけると思うので、一度ミラーチェックをしてみましょう」とお伝えして、ミラーチェックをしていただきました。
この時点で患者様がイメージしていたラインと違ったら、すぐその場でライン変更をしようと思ったからです。
通常のスタンダードコースではここまで丁寧な確認は行いませんが、プレミアムコースではこのように患者様の性格なども加味してアドリブで確認など加えながら丁寧な手術を行っています。
そのため、細かいデザインの注文をする患者様や神経質な患者様などにはプレミアムコースをお勧めしています。
ミラーチェックで患者様は、丸い感じの目にしたかったのに、切れ長のイメージになってきつく見えるので嫌だとおっしゃいました。
丸いイメージにするためには平行型にした方が良いのですが、この患者様は末広型希望だったので、この患者様のまぶたの形では末広型では丸い目を作るのは難しくなります。
丸い目にするなら平行型にしてはどうかお聞きしたのですが、平行型にはしたくないとのことでした。
そのため、糸を入れずにこの状態で終わって欲しいと言われました。
組織を取っただけで糸を入れないと基本的には、いずれ手術前の状態に戻ります。
ただやっかいなのは組織を取っているので癒着が起こってそのままラインが残ったり、さらにやっかいなのは片側は癒着が起こり、もう片側は癒着が起きないで片側だけ二重のラインが残ったりする可能性があることです。
そのようなリスクがあるので、ライン変更してどこかに糸を入れておくことをお勧めしましたが、糸を入れずに手術を終了して欲しいとおっしゃいました。
術前にデザインは確認いただいているので、糸を入れなくても手術費用は変わらないことをお伝えしましたが、それで良いとのことで手術を終了しました。
通常、こういう終わり方をすると手術の時はそれで良いと言っておきながら、糸を入れてないからと言ってゴネてくる患者様がいらっしゃいます。
今回もそのようなトラブルになるかなと心配していたのですが、患者様は約束通り残金を振り込んで下さり、振り込みが終了したことをお電話でご連絡いただきました。
私は、約束をきちんと守って下さる患者様の態度に感動してメールを送りました。
今後、片側だけが二重の状態になって左右差が出るなど不都合が出た場合は、無料で修正させていただくし、その他何かあれば必要な対応をさせていただくので遠慮なくご相談下さいとお伝えしたのです。
もし、この患者様がゴネて振込をしなかったら、ケンカ別れになって今後、当院で診療することはなくなるでしょう。
そうすれば、目先はお金を払わなくて済んだが、時間が経って二重の形がおかしくなったら、またそこで悩まなければいけません。
他院で修正術を受けるにせよ、残金を支払うより高くつきます。
そういうのが、安物買いの銭失いになるのです。
そのような目先の損得に目がくらみ、損をされる患者様が時々いらっしゃるのが残念だったので、今回のようにしっかりとした患者様がいらっしゃるとうれしくなります。
当院では患者様との信頼関係を大切にしています。
当院でも患者様との約束やアフターフォローは全力でさせていただきますので、患者様の方でもお約束は守っていただけますようよろしくお願いいたします。