東京都豊島区目白 ポセンシアクリニック 美容整形,目頭切開,埋没法,埋没法の抜糸

ポセンシアクリニック-自然に、美しく-
ポセンシアクリニック 自然に、美しく。
ポセンシアクリニック 自然に、美しく。
ポセンシアクリニック 自然に、美しく。
ポセンシアクリニック 自然に、美しく。
ポセンシアクリニック 自然に、美しく。
ポセンシアクリニック 自然に、美しく。
 

患者様へ

~ご来院されるために大切なことが
書かれてありますので是非ご一読下さい~

当院では出来る限り患者様同士が
顔を合わさないように配慮しております。

当クリニックはキメ細かな心配りでご好評いただいております。

芸能関係の方など、特に他人と顔を合わせたくない方々からも喜んでいただいております。

特別な事情がある方の場合は、前もってお知らせ下されば、出来る限り対応いたします。

しっかりとしたカウンセリング、施術をお受けいただくためにご予約時間をお守りいただけますようお願い申し上げます

当院ではしっかりとご予約時間を確保し、

  • 十分ご理解いただき、ご納得いただけるカウンセリング
  • 十分時間をお取りした丁寧な手術

を行なっております。

世間で言われている大手美容外科で行われるようなベルトコンベア式にカウンセリングや手術をガンガンこなしていく方法をとっておりません。

しっかりと時間をかけた親切で丁寧な治療を心がけております。

このようにせっかくご予約時間をしっかりとお取りしているのに、遅刻されたためにお時間が少なくなってしまう場合がございます。

素晴らしい治療をお受けいただきたいと願っておりますので、お時間には十分余裕を持ってご来院いただけますようお願い申し上げます。

ポセンシアクリニックでは、なるべく患者様同士が顔を合わせなくても済むように配慮しながら予約を入れています。

そのためにも、ご予約時間をお守り下さい。

キャンセルについて

当院では、本気で患者様にきれいになっていただきたいと努力しております。

患者様の方でも、ご自身がきれいになるために是非、ご協力をお願いいたします。

キャンセルを気軽に考えられている方がいらっしゃいますが、ポセンシアクリニックでは、ひとりひとりの患者様に真剣に対応させていただいております。

約束どおりご来院されない方に対して、十分なお時間を確保することができず、真剣に取り組むことが出来ませんので、ご予約をお断りさせていただく場合もございます。

直前キャンセルやご連絡がなく無断キャンセルされた場合、キャンセル料が発生いたします。

また、繰り返しキャンセルをされる場合も、キャンセル料が発生します。

せっかく外見をきれいにされようとしても、約束を守らないなど行動が伴わなければ周りからは、美しい人として受け入れられにくくなります。

時間を守る、約束を守るという社会人としての基本が美しさへの第一歩です。

普段、どうしても時間を守れないクセのある方も、この機会に生活習慣の改善という美しさへのチャレンジをされてみられてはいかがでしょうか?

確実にご来院できる日時でご予約をお取り下さい。

初回のカウンセリングは、他院手術後のご相談でなければカウンセリング費用はいただいておりませんが、カウンセリングのご予約をキャンセルされた場合や何度も変更された場合、カウンセリング費用を5,000円お振り込みいただいてご予約の確定とさせていただきます。

ご入金後のキャンセルはできません

埋没法の抜糸や他院修正等の有料カウンセリングや手術をお申込後のキャンセルは原則として不可です。

(病気などやむを得ない事情がある場合の延期は認めております)

どうしてもキャンセルされる場合、全額キャンセル料となります。

当院では営業行為は一切行っておらず、申し込みは患者様の自由意志でお申し込みをされるようにお願いしております。

ご入金後のキャンセルはできないので、迷っておられる場合は申し込みをせず、熟慮され、本当に当院で受けたい方のみお申し込みいただけるようお願い申し上げます。

ご予約の確認について(リコンファーム)

2週間以上先の日程にてご予約をお取りする場合には、ご予約の確認のためにご予約日の1週間前になりましたら再度メールまたはお電話にてご予約の確認(リコンファーム)のご連絡をお願いいたします。

ご連絡の無い場合にはご予約はキャンセルとさせていただくことがございますのでご注意下さい。

手術料金の支払い方法

支払い方法は原則として

  • 振り込み
  • デビットカード(銀行、郵便局など金融機関のキャッシュカード)

となります。

当日現金支払いは特殊な場合のみ可能となります。

(カウンセリングと手術を同じ日に行う場合。但し、原則として内金を前もってお納めいただいております)

また、持ち合わせがないが、どうしても当院で手術を受けたい方のために、手術費用の7割以上をお収めいただければ残金の支払いを30日間延長する分割払いも審査が通過しましたら、ご活用いただけます。

繁忙期は、前もって手術料金を振り込まれた方のみ手術のご予約を取らせていただいております。

(繁忙期:ゴールデンウイークの期間中、お盆、年末)

法外な手術費用をローンを組ませて勧めてくるクリニックがございます。

ポセンシアクリニックでは良心的な運営を心がけていますので、無理な手術はお勧めせず、お手持ちのご予算の範囲内での手術をお勧めしております。

経済的に無理な手術はトラブルのもとです。

できる限りご自身の経済事情が許す範囲で手術を受けるようにして下さい。

さらに詳しくはこちらをご覧下さい

手術のご予約をご希望の患者様へ

ポセンシアクリニックでは、患者様にしっかりと手術時間をお取りするため、手術のご予約は内金もしくは 全額をご入金いただいた時点でご予約の確定とさせていただいております。

当院では一切、セールスはしておりません。

手術を受ける、受けないは患者様の意思にお任せしております。

ご予約をいただいたら、手術を受ける意思確認のために手術費用をお振込みいただきます。

ご予約のご連絡をいただいても、お振込みがなかった場合、当院としては、本当に手術を受けたい意思はなかったと判断するしかなく、キャンセル扱いとして処理いたします。

また、お約束を守れない方ということで、それ以降の診療をお断りしております。

無理して手術を受ける必要はありません。

振り込みたくないのであれば、まだ手術を受ける気持ちが固まっていないのです。

もう一度本当は自分はどうしたいのかよくお考えになられて下さい。

病気などやむを得ない理由のためのご予約の延期は認めておりますが、ご予約のキャンセルや繰り返し変更があった場合、費用は無効となりますので確実にご来院いただける日時でご予約をお取り下さい。

費用の返還は一切しておりません。

メールや電話のお問い合わせについて

当院では、実際に状態を拝見せずにお答えするといういい加減なことはやりたくありません。

そのため、メールやお電話による複雑なお問い合わせはご遠慮いただいております。

また、実際にご来院いただいている患者様に全力で診療を行っているためお電話での1回あたりのお問い合わせ時間は5分以内とさせていただいております。

繰り返し、メールや電話で問い合わせをされる方がいらっしゃいますが、回答を出すからには、1回1回真剣に対応させていただいております。

責任をもって回答をするため、メールやお電話での問い合わせは2回目以降、1回あたり、5,000円の費用が発生する場合がございます。

質問が多数ある場合は、カウンセリングの時にまとめてお尋ねいただければ、院長の方から、適切な回答を差し上げております。

(術後のメールでのお問い合わせに関しても1回5,000円かかりますが、プレミアムコースでお申し込みされた患者様に関しては、術後90日間無制限にお問い合わせいただけます。診療に差し支えのない範囲でご回答申し上げます。)

カウンセリング

カウンセリングは原則として無料です。

(他院修正のご相談等除く)

カウンセリングには、1回当たり15分のお時間をご用意しております。
15分が必要かつ充分な時間と考えております。

患者様には充分な情報をお持ち帰りいただきたいと考えております。

前もってメモなどに質問事項をお書き下さい。

カウンセリング当日にお答えいたします。

(カウンセリングは基本的には無料ですが、15分を超えてもさらにお話をご希望の場合は、費用が発生する場合がございます)

カウンセリングでは、医学的な適応や手術の内容、術後の経過などをカウンセリングシートやモニター写真を使いながら説明しております。

カウンセリングは原則として2回まで無料です。

(1回目のカウンセリング時間が異常に長かった場合、2回目のカウンセリングでも再相談費用をいただく場合がございます)

3回目以降、費用が発生いたします。

3回目以降15分につき5,000円の費用が発生します。

また、他院の術後経過を診てほしいという問い合わせが時々ありますが、この場合、診察料が、5,000円かかります。

時間外(18時20分以降)のカウンセリング・手術には、別途費用がかかります。

なるべく診療時間内にお越し下さい。

カウンセリング時にご住所などご記入をされない方がいらっしゃいます。

プライバシーは厳守しておりますので、ご安心下さい。

医療はお互いの信頼関係の上に成り立つものなので、ご住所等ご記入がない場合は、カウンセリングをお断りしております。

また、カウンセリング終了時に、説明を受けたことを示すサインをいただいております。

これは、当院で説明義務を果たしたことを示す大切なものであると同時に次のステップにスムーズに移るために必要なものです。

説明を受けておきながらサインをしないのは、社会人としての常識を疑います。

そのため、サインをいただけない場合、別途カウンセリング費用をいただきます。

サインをしたから手術を受けないといけないなど、強制力は一切ございませんので、安心してサインをしていただいて結構です。

手術は、当院での説明にご納得いただいた場合のみお申込み下さい。

検診

術後の経過が思わしくなく、緊急性のある場合は、当院、他院の術後にかかわらず、迅速な対応をしております。

時間外や休診日の診察にも出来る限り対応しておりますので、ご相談下さい。

検診は1回無料で行います。

2回目以降有料となりますので、適切な時期に検診にお越し下さい。

(プレミアムコースでは術後経過が心配な方のために術後90日間診療に差支えのない限り何度でも無料で行います。

電話やメールでの術後相談にも応じていますので遠方の方や心配症の方にはプレミアムコースをお勧めしています)

キャンセルを繰り返される場合は、キャンセル料が発生いたします。

また、無断キャンセルされた場合、キャンセル料が発生するだけでなく、術後の保証など、すべての権利を失いますのでご注意下さい。

通常の検診時間は、1回あたり15分以内とさせていただいております。

それ以上の時間をご希望の場合は、延長料金が発生する場合がございます。

時間外診療費用

時間外診療をご希望の方は前もって所定の費用をお振り込みの上、お申込み下さい。

最終受付18時

18時20分~19時20分:5,000円

19時21分~20時10分:10,000円

20時11分~20時40分:15,000円

20時41分~21時10分:20,000円

遅刻された場合、到着時刻との差額を精算していただきます。

21時10分以降のご来院は受け付けず、到着されない場合、全額キャンセル料に充当させていただきます。

お約束の守れる方のみ夜間診療をお申込み下さい。

医師の呼び出しについて

お電話で医師と直接お話されたいと呼び出される方が時々いらっしゃいます。

当院では、実際にご来院いただいている患者様に全力で診療に当たっているため、医師の電話対応は原則として行っておりません。

お話になられたい時は、直接ご来院下さい。


どうしても、お電話でお話になられたい場合、15分あたり5,000円でお話をさせていただいております。

お振り込みの上、ご予約下さい。

メール対応も原則として職員が行っております。

医師による直接のメール対応は、1通あたり5,000円で行なっております。

どうしても対応して欲しい心配性の方の為にプレミアムコースを設けております。

こちらのコースでは、医師の電話対応も可能となっております。

術後心配でいろいろ聞きたいと言う方は、プレミアムコースでお申し込み下さい。

小さなお子様をお持ちの患者様へ

当院では、出来る限り良い医療を提供させていただけますよう努力しておりますが、カウンセリングやオペ、検診に
お子様をお連れになられると、患者様ご自身も集中できず、術者も集中できないため良い医療を提供できることが難しくなります。


そのため小さなお子様をお連れにならないようお願いをしております。

クリニックに比較的近い託児所もございますので、そちらにお預けいただくことも可能です。(要予約)
詳しくはこちらをご覧下さい

お忘れ物について

お忘れ物をされた患者様にはこちらからご連絡を差し上げておりますがお返事がいただけない場合、
取りに来られない場合、2週間後以降処分をさせていただく場合がございますのでよろしくお願いいたします。

患者様へのお願い

当院では次のような迷惑行為があった場合、正常な診療の妨げとなりますので、以下の対応をとらせていただきます。

迷惑な行為

・患者様やご家族など関係者の方からの暴力的な言葉や威圧的な言動

・医師またはスタッフへの無理な申し出や強要

・長時間の一方的な電話などによる他の患者様への診療妨害

・その他、正常な診療の妨げとなる行為

対応

正常な診療ができない時は

・診療をお断りさせていただく場合がございます。

 この場合、術後の保証や返金には一切応じられません。

・迷惑な行為を強く阻止させていただく場合がございます。

・状況を正確に把握するために録音、録画させていただく場合がございます

・他の患者様、当院職員の安全のために警察へ通報する場合がございます。

ご理解とご協力をお願いいたします。

お電話での診療内容(カルテ)の問い合わせについて

たまにお電話でずっと以前の自分が受けた診療内容の問い合わせをされる患者様がいらっしゃいますが、医療機関には守秘義務があるため、本人特定が難しく、なりすましが否定できないお電話では一切お答えすることができません。

診療内容をお知りになりたい患者様は、身分を証明できるものをご持参の上、直接当院までご来院下さい。

本人確認ができた場合のみ、対応させていただきます。

(なお、カルテの法的保存義務は5年間となっています)

 

ポセンシアクリニック

ポセンシアクリニック

ポセンシアクリニック

ポセンシアクリニック